ゆるゆる美術ものがたり

大人から子供まで楽しめる神話や民話、美術の知識を記述していきます!

印象派のたたかい!!(1)

こんばんは、ちとせです☺


今日から三回は美術の話です(・o・)
取り扱うのは「印象派」。


今回は印象派の中でも色彩のプロとして
ゴッホについて話します


ゴッホの絵と言えば厚塗りと鮮やかな青と黄色が特徴。
彼の作品制作の裏には、多くの苦悩があります。


有名なものだと「耳切事件」。
彼は一時期ゴーギャンという画家と暮らしていました。
が、徐々に価値観が合わないことに気づきます。


そして、ゴーギャンと喧嘩した際に自らの耳を切り落としたのです。
最終的にその耳を近所の主婦にプレゼントするようなサイコパスな行動もしました(*_*)

そのため、ゴッホは何度も精神病棟に入れられています。


太宰治みたいな人だったのかな~と。
自分の個性と主張の強さから周りとなじめなかったゴッホ。
でも、彼の作品を見ていると「なじめなくたってキャンバスには自分に合う世界が作れる」って声が聞こえてくるような😶

こちらは有名なゴッホの「ひまわり」。
ゴッホにとってひまわりは自分を奮い立たせてくれるような花だったといいます。


以前、色彩の話の時に「暖色は暖かい色であり主役になる色」と書きました。
彼が黄色を多用したのにはそんな意味合いがあるのでは?

また、彼の絵は黄色だけではなく鮮やかな青も特徴。
こちらの星月夜では鮮やかな夜の青に星が輝いています。


ゴッホの絵は絵の具が厚く塗られていました。
ぜひ、作品の正面からではなく、横から見てほしいです!


油絵は他の絵の具と違って立体感をつけられます。
彼の努力の蓄積は、横から見ることでより鮮明になると思います。


印象派は絵の具で描くのではなく、
「絵の具をのせる」のです。
それは雑にのせているのではなく、色彩関係を考えながらのせています。


次回は光を描くプロ、モネを取り上げます(^^)
それではまた次回!

×

非ログインユーザーとして返信する